04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で。
☆経験のあるやつには〇を付けて何か一言下さい。
☆最後に自分のドジ体験を質問として加えて下さい。
☆3人のおちゃめさんに渡して下さい。
■間違えてボディーソープで頭を洗ったことがある。
○シャンプーが切れてて、もう良いや、と思って使ったことなら何回か。髪がきしきしします。
リンスとシャンプー間違えることも、よく。
■友達だと思って手を振っていたら実は全くの他人だったことがある。
○自分に手を振ってると思ってふり返したら、全然関係なかったりね。最近は、知り合いっぽいな、って人を見たら、凝視します。
■トイレの便座を下ろさずに座ったことがある。
○フタと一緒にあげて気付かなかったことが。半分寝てたので、目が覚めました。
■電車で寝過ごし、戻りの電車でも寝過ごしたことがある。
×寝過ごしかけたことならあります。寝てもいないのに乗り過ごしたこともあります。
■駐車場で自分の車が見付からずにウロウロしたことがある。
×や、正月にうろうろしましたが、しかしそのときは止めた場所を知らなかったので。そもそも私、免許何も持ってないので。
■何にもないところで突然転んで恥をかいたことがある。
△躓くことはよくあるから、三角で。
■ソフトクリームをまだ半分も食べていないのに、落としてしまった。
×食べかけの物を落とすってのはあんまりないです。
■パンツを裏表ではいて仕事した。
×上着シャツ裏表で道を歩いたことならありますけど
■お料理をしていて、ドジったことありますか?
○焦がす、とかなら割とよく。味付け忘れて味がしない、とか。出来心で水煮大豆を炒めたときは、ものっそまずくて、食べるのが苦痛だった。
■わざわざおめかしして、お店に行ってみたら今日は定休日だった。
×店1件だけのために出かけるってことをしないので。
■お店のレジに行って、会計を済ませようとしたら全くお金が無かった。
×財布の中身を確認しながら買い物するのでそういうことはあんまりない。学校から直で出かけたときに鞄を整理して、財布をロッカーに置いたまま駅まで行ってしまったことならあります。
■通勤用の靴と、プライペート用の履物と履き間違えて勤務先へ行った事がある。
×靴を使い分けてさえいないので。
■携帯電話にかかってきた時、通話を押すつもりが切を押した事がある。
×今の携帯は開くだけで電話に出れるので。ただ、開いた後どこ押すんだっけ、って考えてしまいますが、今のところ切を押したことはありません。
■電車待ちの時に、物を線路に落とした事がある。
×そもそも電車にあんまり乗らないので。
■道を聞かれて全く違う方向を教えたことがある。
×聞かれても、いえ知りません、ってことが多くて。
■お葬式で失敗したことがある。
○多分作法とか結構間違ってるんですよね。宗派で違うしね。神式が一番楽だと思う。あと変わった宗派だと、手の合わせ方がなんか怪しくて笑ってしまったりとか。
■高速道路・駐車場のチケットが運転席から届かず、降りて取ったことがある。
×運転できないので。
■自分の携帯を轢いた、または踏んだことがある。
○寝ぼけてるときに。目覚ましがなったりして止めた後に布団に引きずり込んで体の下敷きにしたり、枕の下に入れたり。
■入学式の退場のときスリッパ脱げた。
×入学式のとき、スリッパはかない気が。
■親戚のおばさんをついおじさんと呼んだ。
×親戚づきあいあんまりなくて、誰がどんな関係だか分からない…。
■首筋にかゆみ止めを塗って死にかけたことがある。
×や、塗りますけど、別に死にかけたりは。
■ノーパンで外へ出たことがある。
×普通、気付くと思う。
■電話やメールを別の人にした。
×自分から電話やメールをしないので。かかってくることならよく。
■.hackのゲームのフレーズでもあった「感染拡大 2002年9月27日」をINDEXページにはっつけていたら数日後にウィルスを開いて本当に感染してしまった。
×って言うか、すごく限定的な条件のような。ウィルスだと、自分のパソコンをはじめてネットにつないだその日にウィルス感染しました。排除するまで、2,3日。
■カタギの友人にサイト又は、日記を見られた。
×このサイト自体、親が見てますからね。今更、誰が見ても。
■最後に自分の体験談を質問として加えて下さい。
んー。昔はしなかったんですけど、最近、持ってる本をまた買ってしまうことがあるんですよね。
ひどいときには、中身読んでも気付かない、という。
と、言うわけで、■読んで、手元にある本をそうと気付かずまた買ってしまった。と
■次にまわす3人
はゆるさん、飛魚さん、柚香さん。で。
かっこつけたかったり、いらなかったり、もう答えてたらスルー